ホーム > 沿革

沿革

経専学園は、北海道における専門学校の歴史を創り上げてきた総合学園です。

昭和43年(1968年)、北海道経営専門学校を創立。
以後、時代の流れとともに「電子計算機」「ホテル観光」「調理」「放送」「医療秘書」「動物」など多彩な分野での専門性を深め、社会に求められる人材育成にチカラを注いできました。
夢の数だけある現実的なフィールドを、どれくらい創出していけるか・・・いつの時代も、私たちの挑戦はつづきます。

北海道経営専門学校
写真は創立当時の北海道経営専門学校

昭和43年~

昭和43年
  • ●経専学園の前身として、電子計算機学科・ホテル観光学科設置の北海道経営専門学校創立
昭和46年
  • ●厚生大臣指定校として、札幌調理師専門学校創立
昭和48年
  • ●北海道知事認可により、北海道経営専門学校・札幌調理師専門学校からなる学校法人経専学園設立
  • ●北海道経営専門学校に道内初のアナウンサー・演技・脚本など放送界スペシャリストを目指す放送芸術学科を新設
昭和51年
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校の前身となる、札幌ビズネスアカデミー創立
  • ●北海道経営専門学校が学校教育法の一部改正に伴い専門課程の専修学校として認可
  • ●札幌調理師専門学校が学校教育法の一部改正に伴い高等課程の専修学校として認可
    校名を札幌調理師高等専修学校に変更
昭和52年
  • ●札幌ビズネスアカデミーに夜間コースとして、保母資格科開講
昭和53年
  • ●札幌ビズネスアカデミー校舎移転
  • ●札幌調理師高等専修学校、新校舎完成
昭和54年
  • ●札幌ビズネスアカデミーが学校教育法の一部改正に伴い専門課程の専修学校として認可
    校名を札幌ビズネスアカデミー専門学校に変更
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校校舎内に、北海道保育総合専門学校の前身となる、北海道保育総合学院創立
昭和55年
  • ●北海道保育総合学院、新校舎移転
  • ●北海道保育総合学院が学校教育法の一部改正に伴い専門課程の専修学校として認可
    校名を北海道保育総合専門学校に変更
昭和56年
  • ●学校法人経専学園設置校の北海道経営専門学校、札幌調理師高等専修学校2校と札幌ビズネスアカデミー専門学校、北海道保育総合専門学校2校が姉妹校となる
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校、北海道保育総合専門学校、2校校舎移転
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校の秘書学科に、北海道初の2年課程医療秘書コース開講
昭和57年
  • ●北海道経営専門学校を北海道スクールオヴビズネス専門学校に校名変更
  • ●札幌調理師高等専修学校を経専調理師高等専修学校に校名変更
昭和58年
  • ●北海道スクールオヴビズネス専門学校のホテル観光学科を札幌ビズネスアカデミー専門学校に学科移設
昭和59年
  • ●北海道保育総合専門学校、浪速短期大学(現大阪芸術大学短期大学部)と特別提携、卒業と同時に保母資格・幼稚園教諭2種免許が取得できる幼児保育科3年課程を新設
昭和62年
  • ●北海道スクールオヴビズネス専門学校を経専学園情報処理放送芸術専門学校に校名変更
昭和63年
  • ●経専学園情報処理放送芸術専門学校、放送芸術科の専攻コースとしてレコーディングコース開講

平成元年~

平成元年
  • ●経専学園情報処理放送芸術専門学校でプロ仕様レコーデイングスタジオが完成
平成2年
  • ●経専調理師高等専修学校を経専調理師専門学校に校名変更
平成3年
  • ●経専学園情報処理放送芸術専門学校にPA・照明実習用多目的ホール設置の第2校舎完成
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校、道内専門学校で初の日本航空「旅行総合システム」AXESSシステム導入
平成4年
  • ●経専調理師専門学校、これまでの1年課程に加えて2年課程を新設
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校、トラベルジャーナル旅行専門学校(現ホスピタリティ ツーリズム専門学校)・専門学校日本ホテルスクールと教育提携
平成7年
  • ●経専学園情報処理放送芸術専門学校でコンピュータ学科廃止。経専学園放送芸術専門学校に校名変更
平成8年
  • ●経専学園放送芸術専門学校、放送芸術科にミュージシャンコースを開講
  • ●経専学園放送芸術専門学校にSSL,STUDERを導入、本格的プロ対応レコーディングスタジオ新設
平成9年
  • ●学校法人経専学園に札幌ビズネスアカデミー専門学校、北海道保育総合専門学校を統合
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校に医療秘書実習室・料飲接遇実習室・宿泊接遇実習室・旅行実習室などからなる日本有数の本格的実習棟完成
平成12年
  • ●経専学園放送芸術専門学校の実習施設として、収容人数300名の本格的ライブスタジオ「KISS」ホール完成
平成13年
  • ●経専学園放送芸術専門学校の実習施設、MAスタジオ・ラジオスタジオのリニューアル完成、並びにVTR編集機材、ノンりニア編集システム導入
平成14年
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校、北海道保育総合専門学校校舎の全面リニューアル完成
平成15年
  • ●経専調理師専門学校、業界使用の調理機材を完備した調理実習室・製菓実習室を設置の新校舎完成
平成16年
  • ●経専調理師専門学校を経専調理製菓専門学校に校名変更。製菓・製パン科2年課程を新設
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校にペット・トリマー学科2年課程を新設
平成17年
  • ●経専学園放送芸術専門学校を経専音楽放送芸術専門学校に校名変更
  • ●経専音楽放送芸術専門学校、校舎増設並びに既存校舎の全面リニューアル完成
平成18年
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校で電子カルテシステム導入
平成21年
  • ●北海道保育総合専門学校、近畿大学豊岡短期大学通信学部こども学科に提携校変更
  • ●北海道保育総合専門学校の新校舎完成、校舎移転
平成22年
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校、新校舎増築並びに既存校舎リニューアル完成
  • ●札幌ビズネスアカデミー専門学校を「経専医療事務薬業専門学校」「経専北海道観光専門学校」「経専北海道どうぶつ専門学校」の単科校3校に体制変更
  • ●北海道保育総合専門学校を経専北海道保育専門学校に校名変更
  • ●学校法人経専学園、設置校4校体制から「経専音楽放送芸術専門学校」「経専調理製菓専門学校」「経専医療事務薬業専門学校」「経専北海道観光専門学校」「経専北海道どうぶつ専門学校」「経専北海道保育専門学校」 設置校6校に体制変更
平成23年
  • ●経専北海道保育専門学校、厚生労働大臣指定の指定保育士養成施設の指定を受ける
  • ●指定保育士養成施設の指定を受け、経専北海道保育専門学校に2年間で保育士資格並びに幼稚園教諭2種免許が取得可能なこども学科(2年課程)を新設開校
  • ●経専調理製菓専門学校、既存校舎横に最新製菓用機材導入の2つの製菓実習室設置の増築3階建て新実習棟完成
平成26年
  • ●文部科学大臣より経専学園6校9学科の全学科が「職業実践専門課程」の認定を受ける
令和元年
  • ●文部科学大臣より経専学園6校9学科の全学科が、令和2年4月から始まる「高等教育の修学支援新制度」対象校として認定を受ける。

CONTENTS
  • ホーム
  • 経専学園について
  • 沿革
  • 就職のKEISEN
  • 高校ガイダンス申込み
  • 教職員・非常勤講師募集情報
  • 個人情報について

資料請求・体験入学・お問い合わせ

高等教育の修学支援新制度

「職業実践専門課程」に認定されました!!

《社会人の方へ》教育訓練給付制度指定講座を開講


ページ上部へ戻る

学校法人 経専学園  統括本部
〒005-0004
北海道札幌市南区澄川4条4丁目1-1
  • TEL:011-824-1000
  • FAX:011-814-1010